事業承継と生命保険
事業承継と生命保険 事業承継対策において、生命保険を活用することも選択肢の一つです。 例えば、不測の事態の資金繰りを支える保障としての活用方法があります。 事業承継は先代社長の相続...
働き方改革を考える
働き方改革ってよく分からない 「働き方改革」に関するニュースはたくさんあっても、結局、どういうことなのかよく分からないなと思っていました。 ちゃんと調べていない自分が悪いので、首相...
中小企業の与信管理
中小企業の与信管理 先日のブログで、てるみくらぶの経営破綻から学ぶと題して、決算書から読み取れる危ない会社の兆候をお伝えしました。 この話は相手の会社の決算書を入手していることが前...
てるみくらぶの経営破綻から学ぶ
旅行会社のてるみくらぶが経営破綻 2017年3月27日、旅行会社のてるみくらぶが経営破綻しました。 このニュースは各メディアで報じられているため、皆様、ご存知のことと思います。 ニ...
社長の仕事を誰が評価する?
社長の仕事を誰が評価するのか 社長の仕事を誰が評価するのでしょうか。 大企業であれば、取締役会の中に指名委員会、監査委員会、報酬委員会の3つの委員会を設置した委員会等設置会社のよう...
小さな会社の縦割り組織
小さな会社なのに縦割り組織? 縦割り組織と聞きますと、官公庁や大企業の話のように思えます。 しかし、小さな会社であっても、縦割り組織になってしまうことが多々あります。 父ちゃん母ち...
目標設定と経営改善の関係
目標設定と経営改善の関係 目標をどの程度に設定するかによって、経営改善の取り組み方が変わってきます。 例えば、来年度の売上目標を前年並みとした場合と、前年の2倍とした場合を比べてみ...
会社の労働生産性を見てみよう
1人当たり売上高とは 労働生産性を理解するために、簡単な指標からみていきましょう。 まずは、1人当たり売上高からです。 1人当たり売上高は、会計が苦手な方でもイメージしやすい指標で...
経営者の年齢とリスクテイク行動への意欲
経営者の年齢とリスクテイク行動の関係 「中小企業の成長と投資行動に関するアンケート調査」(2015年12月、(株)帝国データバンク)によりますと、経営者の年齢別に見た今後3年間のリ...
事業承継で承継してほしいモノ
あなたの会社で一番大切なモノは何ですか あなたの会社で一番大切なものは何でしょうか。 一つに絞ることはできないかもしれませんので、一番大切なモノが複数あっても構いません。 お客様で...