私たちの7つの特徴
(1)後継者育成相談実績83件
これまでに以下のような中小企業の後継者育成のお手伝いをしてきました。
- 経営の安定している会社の創業社長から2代目への承継
- 創業70年を超える老舗の2代目から3代目への承継
- 事業再生と並行しながらの事業承継
後継者育成の過程では、通常、中期経営計画や経営改善計画等、各種計画を作成します。計画を作成することによって、会社の状況を体系的に把握することができますし、書面として残すことにより、将来の目標が明確になります。
また、計画作成後は、計画の実行支援及び修正を繰り返し、会社の継続的な発展を支援していきますので、「絵に描いた餅」となるようなことはありません。
(2)公認会計士、税理士、中小企業診断士の3つの資格を保有しています
一度の訪問で、公認会計士と税理士と中小企業診断士の3人分のアドバイスを受けることができます。
士業にはそれぞれの得意分野があります。
<公認会計士>
財務戦略、投資意思決定、内部統制、会計監査など会社経営を俯瞰的に分析することが得意です。
<税理士>
税務戦略として、法人税、所得税、消費税、相続税など各税法に照らして適切な税務アドバイスを行うことが得意です。
<中小企業診断士>
経営戦略、マーケティング、経営情報システム、会社法務など中小企業経営に関する広範なアドバイスを行うことが得意です。
これら3名の専門家を同時に依頼することは費用面の負担が重たくなります。
また、複数の専門家に依頼すると、専門家の意見がぶつかり合ってしまい、結局のところ、経営者として何をして良いか決定することが難しくなります。
当事務所の専門家は3つの資格を保有しているため、一度に3人分のアドバイスが受けられます。
(3)あなたの会社に合わせた後継者育成カリキュラムです

後継者育成セミナーや塾ですと、運営側のスケジュールで進められてしまい、結局身につかないことが多々あります。
当事務所では、あなたにあった後継者育成カリキュラムを作成いたします。
このカリキュラムをもとにマンツーマンで指導し、後継者の進捗度合い・習熟度合いに合わせて進められます。
つまり、このカリキュラムと当事務所のアドバイスに沿って進めていただくことで、頼れる後継者を育成できるのです。
後継者育成カリキュラムのサンプルはこちらを参照ください。
(4)アドバイスをもらうだけじゃない!
修了試験で、後継者の習熟度を確認します。

1年間のカリキュラムの総仕上げとして、後継者の方が現経営者に向けて中期経営計画をプレゼンしていただき、そのプレゼンを現経営者と当事務所で評価致します。
評価の結果、合格であれば、2年目は当該中期経営計画の実行に移ります。
(5)毎月必ず訪問。
私たちが直接お伺いしますので、来所の必要はございません。

そのため、後継者の方が現場を離れる必要はありませんので、現場への負担を最小限にすることができます。
「後継者の家庭教師」のようにイメージしていただけますと幸いです。
(6)日本全国どこでも対応いたします。

日本全国どこでも出張いたします。
後継者育成塾やセミナーなどは東京や大阪など都市部に集中しています。
そのため、地方の中小企業は後継者を育成したくてもなかなか機会がありませんでした。
そこで、当事務所は後継者育成のニーズがあるところに専門家が直接お伺いします。
(7)後継者育成に関する無料診断を実施しています。

当事務所では後継者育成に関する無料診断を実施しています。
後継者育成はちょっと相談しただけで解決するようなものではありません。
まずは当事務所の後継者育成に関する無料診断を受けていただくことで、後継者育成の第一歩を踏み出すことができます。
”今日”、無料診断を受けていただければ、”明日”、二歩目を踏み出すことができます。